新生児の寝かしつけでお悩みのママは非常に多いと思います。我が家でも子供が新生児の頃は寝かしつけに非常に苦労(苦悩?)しました。
そのような新米ママの助けになればと先輩ママにアンケートを取り、その中でもバランスボールを活用した方の事例を紹介いたします。
大きなバランスボールの上に座り、子供を抱っこしたままポンポン上下しました。
ニックネーム:どらととさん
年齢:40代前半
寝かしつけのコツ
バランスボールの波動が合うのか?すんなりと寝てくれました。 子供の首がガクガクしないように、しっかりと手で固定して、あまり激しくならないように、バランスボールに座って上下させるのがコツでした。
部屋を暗くして授乳します。寝たらそのまま横になり腕まくらの状態でやさしくおしりをポンポン叩いて寝かしつけます。
ニックネーム:sxytk791さん
年齢:30歳
寝かしつけのコツ
抱っこでもなかなか寝ないとき、バランスボールが役立ちました。 抱っこしてバランスボールに座ってポヨンポヨンと揺らします。揺れがほどよいのか寝てくれます。
横抱きをして部屋を暗くして、歩いて寝かせつけました。
ニックネーム:しじみさん
年齢:30代後半
私の家にはバランスボールがあったので、その上に乗っかって、少し揺れるようにして寝かせると寝付きが良かったです。
さいごに
バランスボールを使った寝かしつけでは、産後のダイエット効果も期待できるので、私も積極的に取り入れて活用していました。いまでは主人が運動不足解消、体幹を鍛えるためにと使っており、無駄のないいい買い物ができました。
直径55cmは〜160cmまでの女性に最適な大きさです。